受付時間 | 10:00~20:30 |
---|
アクセス | コストコより車で5分 フォレオひびきの ウェルネステラス内 |
---|
腰痛で困っている方は多いですね。
腰痛は大きく分けると3パターンあります。
①反り腰からなっている方と、
②椅子などに腰で座っている方、
③腰の筋肉を多用しすぎている方です。
これらは対策が異なります。
このページではそんな腰痛について書いていきます。
腰痛といえば何が思いつくでしょうか?
重いものを持ち上げるときのぎっくり腰。
腰が固まりすぎてヘルニア。脊柱管狭窄症。
病院などで上記のような病名を言われるものはかなり痛みの強い状態だと思います。
勿論、病名は付かなくても痛みの有る方は非常に多いですね。
腰が痛くなるのは、理由だけで言えば腰の筋肉の使い過ぎから起きます。
重いものも持たないし、座った仕事が多いのに腰痛がある。
という方もいらっしゃるかもしれませんが、姿勢の悪い状態では腰の筋肉に負担をかけ、終始腰の筋肉を使っている状態になっているのです。
その結果として、腰痛という症状になるのです。
立ち仕事の多い方や、痩せている方に多いのがこの腰痛です。
本来、立っている姿勢は腰だけでなく、お腹の筋肉も使うことで良い姿勢を保ちます。
しかし、お腹の筋肉を使うことが少ない場合や、筋肉の持久力がない場合にはお腹の筋肉は使えなくなっていきます。
そうなると身体は前に倒れそうになり、倒れるわけにはいかないので、腰の筋肉だけで身体を引っ張るわけです。
そうなってしまうと、立っている間中、腰の筋肉を使うことになるので、腰痛を感じてくるわけです。
重いものを持つなど、明らかに腰の筋肉をつかった覚えはなくても、
立っている間中ずっと腰の筋肉をつかっているのだから、筋肉が痛くなる、というのはある意味では当たり前ですね。
家で柔らかいソファーの上にリラックスするときや、デスクワークなどの際にはついつい自分の楽な姿勢を探し、お尻を前に滑らせて腰で座るような姿勢になっている方も多いと思います。
こうなってしまうと、腰は丸まり、腰の骨は後ろに出っ張ります。
腰の骨が後ろに出っ張れば、そこについている筋肉はずっと引き延ばされる状態になり、引っ張られ続けた筋肉は痛みを感じ始めます。
これが普段から痛みとして出るようになるので、
立っていても歩いていても痛みが出たり、
足にしびれや冷えなどが出るようになるわけです。
これは一番イメージしやすいかもしれません。
単純に引っ越し作業などで腰を使った際に起きる痛みですね。
重いものを床から持ち上げるにはほとんど腰だけの筋肉になります。
腰に負担のかけない持ち上げ方も勿論あります。
その他に肉体労働職で毎日のように重いものを持つ方。
介護職で度々重い方を解除する方。
腰の使い過ぎでも使い方により腰の負担の減らし方は変わります。
これは後で書きますね。
原因によって腰の負担の減らし方は変わっていきます。
一つずつ、自分で出来るものをアドバイスしていきますね。
①の反り腰に関しては、腹筋を使う意識を入れていきます。
反り腰そのものさえ改善すれば腰痛はなくなりますが、その反り腰は筋力増強と、何より姿勢の改善が必要になっていきます。
単純に腹筋に力を入れるのではなく、反り腰を改善させる姿勢を取ると、徐々に腹筋が使えるようになり、良い姿勢をとれるようになります。
②の姿勢の悪さに関しては、骨盤を起こす意識を持つことが大切です。
これに関しては足をひいて、椅子の奥深くまで座り、背もたれにペットボトルを入れて寄りかかると良いです。
文章ではわかりにくいですが、この姿勢を取ることで正しい腰の反りが出てきて、背中の筋肉がつくので良い姿勢は取りやすくなります。
良い姿勢が続けられるようになると、腰の筋肉の引っ張りが減るので、痛みが出にくくなっていきます。
③の腰の筋肉の多用に関しては、腰を使う場面を減らすしかありません。
勿論、重いものを持たないわけにはいかないと思うので、
床のものはしゃがんで持つ、介助の際は足を一歩踏み出す、というような負担が分散する方法をとる必要があります。
腰そのものの強化もありますが、極端な筋トレは身体のバランスを崩すので、難しいですね。
後ろと前はセットで鍛える必要があります。
あなたのお悩みを解決します!
当店は自律神経の調整に特化しているお店になります。
勿論、肩こり腰痛なども得意分野にはなりますが、
自律神経を整えることで身体の回復が早くなり、種々の症状が回復していくのを知っているからです。
強い腰痛の方や、何度もぎっくり腰を経験している方などは、腰の筋肉が非常に硬くなっています。
姿勢などで多少は改善するものの、筋肉の硬さ自体は施術を行うのが最も効果が大きく、改善につながります。
当店では背骨に動きを出した後、姿勢の指導をすることで日常的に腰の負担を減らし、痛みとお別れできることを目指しています。
痛みなどの症状改善で最も大切なのは普段の姿勢を良くすることです。
そして、そこに治療が加わると、回復がより早くなるわけです。
綺麗な姿勢を目指していきましょうね。
〒808-0131
福岡県北九州市
若松区小敷ひびきの2-1-3
フォレオひびきの1階
ウェルネステラスひびきの内
コストコ北九州倉庫店より車で約5分
10:00~20:30